小松菜は冷凍保存が特におすすめ
小松菜を買ってきて冷蔵庫に入れて保存する方が多いと思います。冷蔵庫に入れて保存してももちろんいいのですが、小松菜は冷蔵保存だと4~5日しか日持ちしません。だんだんと鮮度が落ちてしまい、一緒に栄養も低くなってしまいます。買ってきてすぐに食べないならば、冷凍保存がおすすめです。冷凍することで2~3週間程度日持ちします。できるだけ鮮度を落とさずに、栄養もしっかり取りたいならば冷凍で保存しましょう。小松菜を冷凍保存する方法はとても簡単です。まず、小松菜をよく洗います。特に根本に土や汚れが溜まりやすいので、ボウルなどに水を張ってそこに根元を付け、よくゆすいで汚れを落としましょう。水洗いを終えたら、水気をよく切ります。キッチンペーパーなどでしっかりと水気を切ることで、傷みにくくなるからです。この時にお好みの大きさに包丁で切っておくと、調理するときに便利です。あとは適量をラップに包み、まとめてジッパー付きの袋などに入れて冷凍保存してください。冷凍保存する場合に下茹でをする方もいますが、生のまま冷凍した方が栄養は保たれます。特にこだわりがないならば、生のまま冷凍しましょう。使うときには好きな量を取り出して、自然解凍すれば食べられます。水やお湯につけて解凍する方法もありますが、栄養素が失われてしまう可能性があるので、冷凍小松菜を使うときには必ず自然解凍してください。汁物や炒め物に使う場合、凍ったままの小松菜をそのまま入れて調理すれば自然に解凍されるので時短にもなり便利です。お浸しなどにしたい場合は、自然解凍した小松菜を再加熱する必要はありません。解凍後、小松菜の水気を手で絞ってよく切ればそのまま食べることができます。このように、冷凍保存は洗う・切る・ラップで包んで冷凍庫に入れるだけで簡単です。買ってきてすぐに食べない場合は、日持ちして栄養価も落ちにくい冷凍保存をするようにしましょう。
冷蔵するならひと手間加えてから
小松菜を保存するならば冷凍保存がおすすめですが、冷蔵で保存することももちろんできます。冷蔵で保存する場合には、4~5日しか日持ちしませんので、早めに食べるようにしましょう。すぐに食べる予定ならば、買ってきてそのまま冷蔵庫に入れるだけでいいです。ただし、できれば葉を立てた状態で保存しましょう。横に倒してしまうと葉が傷みやすくなります。今日すぐには食べないという場合には、乾燥対策だけしっかりしてください。濡らしたキッチンペーパーや新聞紙で小松菜を包んで保管しましょう。こうするだけで葉の水分が抜けにくくなります。切ってから保存袋に入れて冷蔵保存する人もいますが、切ってしまうと2日程度しか日持ちしません。包丁で切ると小松菜は傷みやすくなるので、切るならば冷凍保存しましょう。冷蔵保存は「すぐに食べる」場合だけの方が、鮮度も栄養も落ちないのでおすすめです。