小松菜ナムルと小松菜の浅漬け

小松菜は非常に栄養価が高い野菜として知られています。ビタミンはもちろん、ミネラル、鉄分、カルシウムなどが豊富に含まれているので、健康を大切にしたい人には特に重宝されています。栄養価の高い小松菜を手軽に調理できるレシピにはどのようなものがあるのでしょうか。

 

「小松菜ナムル」のレシピ

 

「小松菜と言えばナムル!」という方も多いでしょう。時間がない方でもささっと作れる簡単レシピです。

材料(2人前)は、小松菜2~3株の他、調味料として醤油・ごま油・白ごま各少量です。

小松菜は水洗いをしっかりとし、塩茹でします。茹で時間は2分程度で、茹で上がった小松菜はザルに上げ、スピーディーに水洗いします。粗熱が取れたら根元を落とし、3,4cm大にカットしておきます。調味料である醤油、ごま油、白ごまを全て混ぜ合わせます。水分を十分にカットした小松菜と調味料をよく絡め合わせ、出来上がりです。

料理時間は10分とかからないので、忙しい時やあと一品緊急で必要という時に、大変便利なレシピになっています。

上記のレシピでは今一つ物足りなさを感じるという場合は、にんにくのすりおろしや長ねぎを混ぜてみましょう。にんにくが入ることでスタミナ食にもなるので、夏場の暑さがきつい時などにもおすすめです。

小松菜ナムルは非常にさっぱりとした味付けなので、焼いた白身魚などとの相性も抜群です。ミネラルが不足しがちだと感じる時、さっぱりした副菜がほしい時にぜひご活用ください。

 

小松菜が余ってしまった!そんな時のための作り置きレシピ「小松菜の浅漬け」

 

小松菜が余分に残ってしまったけれど、すぐに使う予定はないという時に試したいのが「小松菜の浅漬け」です。漬物なので長持ちもするため、作り置きにも最適です。ぜひご活用ください。

小松菜浅漬けの材料は、小松菜200g・塩3g・唐辛子(お好みで)少々になります。小松菜200gに対して塩は3gぐらいが目安です。塩が多すぎると塩辛く仕上がってしまうので、気を付けてください。

小松菜はよく水洗いし、根元を切り落とし、3~4等分にざっくり切り分けておきます。ジップロックにまず小松菜の茎部分と塩、唐辛子を入れ、よく揉んで味を染み込ませます。次に小松菜の葉の部分もジップロックに入れ、同様によく揉み合わせます。小松菜全体に味が行き渡ったと思ったら、ジップロック中の空気を抜きます。しっかり空気が抜けたら、そのまま冷蔵庫に入れ保管します。

小松菜と調味料を揉み合せる時はポリ袋のようなものでも構いません。しかし、その後保存するということを考慮に入れると、初めからジッパー付の袋で揉み合わせる方が効率は良いです。また、最後の空気抜きを中途半端にし、空気が袋内に残ったままにしてしまうと、小松菜が腐りやすくなる原因になります。しっかり空気抜きは行うようにしてください。

浅漬けは日持ちしますが、やはり生モノなので、早めに消費することをおすすめします。